1938年 | 愛知県に生まれる。武蔵野美術学校(現・武蔵野美術大学)卒業 |
1974年 | パリ国立高等美術学校留学(ー76)、ジオットの作品を模写(ルーブル美術館) |
1991年 | 両洋の眼展(ー93・96ー09、91・推奨、99・河北倫明賞)、文化庁派遣芸術家在外研修員として渡伊、現代日本絵画展(北京故宮博物院) |
1974年 | 新鋭選抜展優秀賞受賞 |
1998年 | 岸田劉生の時代、そしてその後「土と緑によせる画家たちの思い」展(茨城県近代美術館)、個展(東京・大阪・横浜隆髙島屋、名古屋画廊) |
2004年 | 個展〈地からのメッセージ〉(東京・大阪・京都・名古屋●島屋) 「花物語、日本近現代絵画にみる花の表現」展(刈谷市美術館) |
2007年 | 「旅」展(国立新美術館) |
2008年 | 『久野和洋画集』刊行(求龍堂)、武蔵野美術大学教授退任記念展「地からのメッセージ・静なる世界」 (武蔵野美術大学美術資料図書館) |
2007年 | 個の地平展(髙島屋東京店)以後毎年 |
2010年 | 五月の薔薇展(髙島屋巡回) |
現在 | 立軌会所属 |
![]() 紅と白の花 4M |