KANJI KURIHARA

栗原 莞爾

栗原莞爾 ブレイク前夜 現代アート 東邦アート

私たちはインターネットを介した社会形態と現実の場を同時に持つ「多重生活者」として暮らしている。また、現実で見る風景や人物や色彩とバーチャルのものとの差異が、ほとんど違和感なく浸透している環境にある。自分の制作は、この現実とデジタルが深く混在する現代の状態を再認識できるかどうか、それを絵画表現するための試みです。そして、現代の都市は歴史・文化・テクノロジーなどを有しており、「見える空間」と「見えざる空間」で構築されている。現実(real)と仮想(virtual)という二つの空間が、これまでに無い程に密接な空間を作り出す様を、独自の手法(熱転写シートを絵の具がわりに表現する手法)を用いて可視化していることが自身の作品の特徴です。
Ordinary Universal

Ordinary Universal

NEW Ordinary Universal 8P
road Ⅱ  12P

road Ⅱ 12P

NEW road Ⅱ 12P
「pedestrian crossing」8P

「pedestrian crossing」8P

NEW「pedestrian crossing」8P
history Ⅳ 10P

history Ⅳ 10P

history Ⅳ 10P
西新宿  41×41

西新宿  41×41

西新宿  41×41
Land mark 4P

Land mark 4P

Land mark 4P
果物籠  8F

果物籠  8F

果物籠  8F
Baccarat・果物 8P

Baccarat・果物 8P

Baccarat・果物 8P

略歴

1993
神奈川県に生まれる
2014
「五美術⼤学交流展2014」武蔵野美術⼤学 /「JAMARONE展」 TUNER GALLERY
2015
「inter-展」 Design Festa Gallery -East102-
2018
「東京五美術⼤学 連合卒業・修了制作展2018」国⽴新美術館
多摩美術⼤学 絵画学科 油画専攻 卒
2019
「39アートin向島」企画展 yahiro8 /「Marin Day Art Show NY」海の⽇芸術祭NY展
2021
「第8回未来展」⽇動画廊
2022
東京藝術⼤学⼤学院 芸術学科 美術教育研究室 修了
第70回 東京藝術⼤学卒業・修了作品展「早暁賞」受賞
「栗原莞爾展」新宿髙島屋 2 階 ウェルカムゾーン
「栗原莞爾展」新宿髙島屋 10 階 美術画廊ウィンドウスペース
「栗原莞爾個展 -光景 Luminescence City-」 gallery MARUHI
「アートの⼒・早暁 NEXT 展」インソース Art Gallery Dokanyama
「Spiral Xmas Market 2022 A bright tomorrow, a sparkling future」 スパイラル
2023
個展「-The Ways of Seeing the Space of Nothingness-」
(新宿高島屋)
BSフジ「ブレイク前夜〜次世代の芸術家たち〜」出演
「ART SHOW GINZA ONBEAT MITSUKOSHI」(銀座三越)
ブレイク前夜展 in金沢「秋元雄史セレクション~ブレイク前夜」
「ONBEAT ART SHOW 」
(富山大和’24〜宮崎山形屋、富山大和香林坊店)
2024
個展 -Orchestration- ART GALLERY UMEDA(大丸梅田店)
「ブレイク前夜展2024」artglorieux of tokyo (GINZA SIX )
「ブレイク前夜展2024 in OSAKA」ART GALLERY UMEDA
個展 「WHAT EVER」(神戸阪急)