tel.
03-5733-5377
CONTACT
Home
ホーム
Exhibition
展覧会
Artist
作家
About us
会社案内
Access
アクセス
Blog
ブログ
MASAKO KANEKI
金木 正子
金木先生は、金や銀の顔料を装飾的に使い、優しい眼差しで愛すべき生き物達を描いています。
太陽の花
太陽の花 6F
パッション
パッション 4F
ホープ
ホープ 6F
ねこもよう 10F
ねこもよう 10F
未 0F
未 0F
十人十色 10S
十人十色 53×26.5cm
略歴
1976
千葉県生まれ
2005
東京藝術大学絵画科日本画専攻卒業、波濤の會 (上野松坂屋、名古屋松坂屋、小倉井筒屋、うめだ阪急本店)以降毎年、世界堂絵画大賞展 <名村大成堂賞>
2007
東京藝術大学大学院修士課程(中島研究室)修了
個展(銀座スルガ台画廊)、 ShinPA! ( おぶせミュージアム・中島千波館、佐藤美術館)降〜’20
2008
個展((渋谷東急本店、倉敷天満屋)
2009
個展 ((GALLERY SHOREWOOD)、 雪梁舍フィレンツェ賞展 <入選>
2010
個展(千葉そごう)、前田青邨記念大賞展 <入選>
2011
個展(京葉銀行本店)
2012
三越特選会 始点×視点 若き創造者たち((日本橋三越本店)、 個展((広島天満屋)
2016
郷さくら美術館 桜花賞展(郷さくら美術館)
Artist Group-風- (東京都美術館)
2017
花信風 Artist Group-風-小品展(髙島屋 東京日本橋・大阪・京都、‘19・’22)、画家達による吉祥展 (髙島屋 大阪・京都、’18)
2018
個展(東邦アート)、 group空(銀座スルガ台画廊、’19’21)
2019
東京藝術大学OBアカンサスの会 、リウボウ沖縄・’21)、モリカラモリへ(信州高遠美術館)
2021
NIHONGA○-en-(京都文化博物館、京都市京セラ美術館、佐藤美術館、画廊大千、ギャラリームサシ、Seta Gallery)以降毎年※場所は年度によって変更)
2023
個展(玉川高島屋、福山天満屋)
20235つの道〜わたしたちのまなざし(おぶせミュージアム・中島千波館)
2024
個展( Seta Gallery)
日本画☆動物園 (浜松市秋野不矩美術館、砺波市美術館)
2025
アニマルパーク / 日本橋髙島屋、KOBE ART MARCHE(神戸メリケンパークオリエンタルホテル)
OSAKA INTERNATIONAL ART 2025 デザインとアートの狭間から 東京藝大デザイン科出身の作家たち、佐藤美術館
現在
無所属。
その他個展、グループ展多数開催。